SSブログ

スズキ RG400ガンマ ハセガワ [RG400ガンマ ハセガワ]

完成しました。スズキRG400ガンマ ハセガワです。
ガンマといえば僕の青春時代のバイク 1985年に発売されたレーサーレプリカです。
それはまさにまんまレプリカで出た当時は感動したものです。
スズキもMOTOGPを今年で最後とし、電気自動車開発に注力するなんて寂しいで限りです。
2ストなんて250ccでも加速がすごいのに4気筒の2ストなんて強烈な加速だったんでしょうね。今では中古でも200万円近くする人気モデルです。
 昨今のハセガワは車でもバイクでも新モデルラッシュ!魅力的なバイクが次々と発売されついつい買ってしまいます。値段もそこそこしますが、昔のモデルをただただ値上げするアオシマより良いです。
そんなガンマ400を作りました。いつものように製作記を載せますのでぜひ見てくださいね。

スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ



最終更新 2022.12.03






今年も残すところあと1か月。早いものです。この前初詣をしたような感じですが・・

さてパーツの紹介です。ハセガワのバイクはカワサキKR250を作ったのですが、ものすごいパーツの量にびっくりしました。このガンマもすごいパーツの量です。値段に見合った内容で充実しています。

T22.11.20.A-(002).jpg

T22.11.20.A-(003).jpg

モールドも実にシャープ

T22.11.20.A-(005).jpg
T22.11.20.A-(006).jpg

早速ですがこれはセミグロスブラックのパーツを吹いています。
パーツが多い

T22.11.20.A-(007).jpg

これはタミヤのラッカー塗料フラットアルミ 

T22.11.20.A-(008).jpg

指定色はシルバーですが、アルミで吹きます。

T22.11.20.A-(009).jpg

カウルのメッシュ部が抜けていないので、抜きます。まず大き目のドリルで穴を明けて、金やすりで縁まで攻めていきます。

T22.11.20.A-(010).jpg

ホワイトを吹きました。クレオスのクールホワイトです。

T22.11.20.A-(011).jpg

一通り塗り終わりました。すごいパーツの数 なくさないように100均のパーツ入れに入れます。

T22.11.20.A-(012).jpg

フレームを組みました。本格的な角形フレーム

T22.11.20.A-(013).jpg

サスペンションをつけて

T22.11.20.A-(014).jpg

タイヤを付けました

T22.11.20.A-(015).jpg

エンジンを入れました。少し入りにくかったのでフレームを一部削りました。

T22.11.20.A-(019).jpg

マスキングしてブルー ブルーはデカールを使ってもよいのですがここはやはり塗装でしょ

T22.11.20.A-(016).jpg

塗装派のためにデカールが準備されています。ブルーのデカールから切り出さなくてもよいです。

T22.11.20.A-(017).jpg

デカールを貼りました。薄いですが貼りやすいデカールでした。

T22.11.20.A-(018).jpg

メーターパネルは全体をセミグロスブラックで吹いてメーター周囲を千切りのマスキングテープでグルつと巻きます。そしてメーター部はマスキングNEOを塗ります。

T22.11.20.A-(020).jpg

とてもきれいに塗り分けられました

T22.11.20.A-(021).jpg

キャブレターを付けました。スクエア4なので両側に2個づつキャブレターがあります。
とにかくこのモデルはバイピングが大変です。
付属のチューブはテカテカにつやがあるのでこれは艶消しのゴムチューブにしてほしいですね

T22.11.20.A-(022).jpg

今週はここまで。ではでは



12/03 なんか急に寒くなりました。昨日はサッカー感動しましたね。日本がドイツとスペインに勝つなんて信じられません。暗いニュースしかない現代にとても明るい気分にさせてくれた侍ジャパンありがとう!。

さてRG400ガンマです。
このモデルはねバイイングが大変なんですよ。パーツも実車の部品はすべて再現されてある感じで素晴らしいです。値段ほどのことはあります。

T22.12.03.B-(001).jpg
T22.12.03.B-(001).jpg

4本のチャンバーがかっこいい!

T22.12.03.B-(003).jpg
T22.12.03.B-(004).jpg

バイピングのために細い突起があるのですが、もちろん折ってしまうものもあります。その際はこのように真ちゅう線を差し込みます。

T22.12.03.B-(005).jpg

フロントタイヤを付けました

T22.12.03.B-(006).jpg

セパハンを付けました。ハンドル低ーい

T22.12.03.B-(007).jpg

メーターはデカールの後にUVジェルクリアを垂らしました。ガラスっぽくなります。

T22.12.03.B-(008).jpg
T22.12.03.B-(009).jpg

さて、完成写真です。まずはストリップから
とてもメカメカしいです。
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
T22.12.03.B-(022).jpg

カウルをつけて。
とてもかっこいいです
スズキ RG400ガンマ ハセガワ
スズキ RG400ガンマ ハセガワ

当時は2ストは250ccで十分と思っていましたから、なかなか見かけることはなかったですねー

スズキ RG400ガンマ ハセガワ

かっこいいなー欲しいなー

スズキ RG400ガンマ ハセガワ

スズキ RG400ガンマ ハセガワ

リベットなんかもパーツであって差し込むことになります。

スズキ RG400ガンマ ハセガワ

リアのメッシュは穴を明けて網を貼りました

スズキ RG400ガンマ ハセガワ

いやーとっても作りごたえのありモデルでした。
意外と早くできました。手際が良くなったものです。ではでは

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 1

000

写真が良いので凄い密度、重量感が伝わってきますね!
by 000 (2022-12-20 16:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。