SSブログ

アオシマ ヤマハSR400 [ヤマハ SR400 アオシマ]

完成しました。ヤマハSR400 日本のビッグシングルの代表的存在ですね。このレトロな感じがたまらなくかっこいいです。僕の学生時代はレーサーレプリカ全盛だったんですが、たまに見かけるといいなーと思っていましたね。
 とにかく振動がすごいようで、ナンバープレートがブルブル震えていましたね。
このSR400 スポークホイールです。キャストホイールではありません。もちろんスポークはプラスチックで成形されていますが、かなり太いです。成型に限界があるのでしょう。いろんなサイトを見てスポークの張り替え方を考えて今回は実行してみました。意外とうまくいったと自己満足しております。
 今回も製作記と完成車写真を多く載せましたのでぜひ見てくださいね。

アオシマ ヤマハSR400
アオシマ ヤマハSR400




最終更新 2020.04.12








T20.03.29.A-(001).jpg


それではまずはパーツの紹介から。

メッキパーツです。2種類のメッキ調です。光る方は色みは非常に良いのですが、メッキの質は悪いです。でもこのままいきます。

T20.03.29.A-(002).jpg

バリもなくなかなか良い出来です。エンジンパーツはメッキにする予定があったのか、すべてアンダーゲートです。カットにめんどくさそうです。

T20.03.29.A-(003).jpg

その他パーツです。クリアーパーツは色付けしてあります。
デカールの質は良さそうなのですが、タンクのデカールにハサミの切込印の黒ラインがあります。
これは余計だなー。

T20.03.29.A-(004).jpg

スポークホイルです。スポークがかなり太いです1mm程度あります。

T20.03.29.A-(005).jpg

いろんなサイトを見ましたが、やはりプラ板と角パイプで治具を作りました。
T20.03.29.A-(007).jpg

ハブとリムを切り離すので、スポークを張る際に、位置関係が変わらないように。ハブを真ん中でボルトで固定。
周囲に角棒をつけてリムの上下関係が変わらないように。
そして前後関係も変わらないようにプラ板でライナーを作りました。

T20.03.29.A-(007).jpg

セットした状態

T20.03.29.A-(006).jpg

キッチンハイターでメッキを剥がします。

T20.03.29.A-(009).jpg
T20.03.29.A-(010).jpg

スポークをニッパーで切り取り、ハブとリムを別にします。

T20.03.29.A-(011).jpg

サフを吹いて
T20.03.29.A-(012).jpg

H8シルバーを吹いて、これからいじくり倒すのでシルバーが剥げないようにたっぴりとクリアーを吹きます。

T20.03.29.A-(013).jpg

これがスポーク。0.3mmのステンレスバネ線です。

T20.03.29.A-(008).jpg

ハブとリムを治具にセットしてスポークを瞬接でつけていきます。瞬接はWAVEの低白化タイプ。
これ本当に白化しません。非常に重宝しています。

T20.03.29.A-(014).jpg

表からと裏からと付けていきます1枚に18本×4枚 とても神経を使うし大変です(*´Д`)。

T20.03.29.A-(016).jpg

リムにはスポークがはまるようにエッチングソーでスジを入れておきます。

T20.03.29.A-(015).jpg

一応できました。ニップルは・・・ つけません!もう大変なのでかまいません!

T20.03.29.A-(017).jpg

最初にしては良くできたと思います。
ビフォーアフターを見ると差は歴然です。本当にやってよかったと思います。
T20.03.29.A-(005).jpg
T20.03.29.A-(018).jpg

今週はここまでではでは

4/4 暗いニュースばかりが耳に入ります。この先、世の中がどのようになるのかわかりません。けど、僕はプラモデルさえあれば生きていける!積みが350個ある!塗料、接着剤などの消耗品さえ買えれば何とかなる!といって自分を励ます"(-""-)"。

部品を塗装しました。アオシマの説明書はタミヤほど色の指定が細かくない。アツという間に塗ってしまいました。そして100均のケースに入れました。

T20.03.29.A-(019).jpg

バイクはある意味タンクが命。これを綺麗に仕上げなければなりません。
まずは左右をくっつけてつなぎ目を黒瞬接塗ってやすりで仕上げ、サフ吹き

T20.03.29.A-(020).jpg

デカールをコピー

T20.03.29.A-(021).jpg

カッティングマットにマスキングテープを貼り、その上にコピーしたものを貼ります。
そしてデザインナイフで切ります。

T20.03.29.A-(022).jpg

クレオスクールホワイトで塗ったタンクに貼ります。

T20.03.29.A-(023).jpg

ブラックを吹きます。
デカールの透け防止ができました。

T20.03.29.A-(025).jpg

そしてデカールを貼りました。曲面に貼るのでハサミの切込み箇所に黒の線が入っています。
これが困りものでとても目立ちます。線が無くてもハサミを入れるし、ヘアアイロンで温めた綿棒でなじませるのでこんな線要りません"(-""-)"。

T20.03.29.A-(030).jpg

エナメルのホワイトで何とか目立たないようにしました。

T20.03.29.A-(031).jpg

エンジン 400cc単気筒です。

T20.03.29.A-(026).jpg

リア周りが出来ました。タイヤのモールドが結構いい感じ。

T20.03.29.A-(027).jpg

マフラーは左右合わせて接着します。合わせ目があまり目立たないし、メッキの色合いがいいのでこのまま合わせ目の処理はしません。

T20.03.29.A-(028).jpg

マフラー付けました。

T20.03.29.A-(029).jpg

フロントタイヤも付けてバイピング。自作の治具をリアタイヤにはめて立たせます。

T20.04.04.A-(002).jpg

なかなかいい感じです。ホイールのスポークを張り買えてよかったです。

T20.04.04.A-(003).jpg

T20.04.04.A-(004).jpg

今週はここまで。ではでは

4/12 わが福岡も政府の非常事態宣言の対象となり、私の会社も在宅ワークです。企業の体制が全くなので、火曜日から在宅ワークです。といっても会社のパソコンはデスクトップなので家のノートパソコンネットワーク環境は家にありますが、会社のサーバーに繋がらないので殆ど仕事になりません・・。首相は在宅ワークをしなさいというけど、日ごろからこのような事態を想定して、いつでも在宅ワークが出来る準備をしている会社などほとんどないと思います。  国の偉い方も実情を知ってください。さもなければ補償を! 愚痴を言ってしまいました。

SR400出来ましたので完成写真です。

レトロなSR400かなりかっこいいです。ライトはハセガワのセラミックコンパウンドで磨きました。

アオシマ ヤマハSR400

バイピングのチューブは付属されています。少し太いですが・・12倍したら水道ホースぐらいの太さかな 雰囲気重視で エンジンはクレオスのアルミです。

アオシマ ヤマハSR400

ウインカーとテールランプは着色してあります。これはありがたいです。

アオシマ ヤマハSR400

単気筒なので細身な車体です。

アオシマ ヤマハSR400

マフラーは左右合わせて接着なのですが、メッキの色合いが良いので、継ぎ目が気にならないように綺麗に接着して元のメッキを生かしました。

アオシマ ヤマハSR400

タンクはデカールがホワイトで黒に貼ると透けるのでなので下地をホワイトに塗装しました。

アオシマ ヤマハSR400

メーターはデカールの上から、クリアープラ板をパンチコンパスで切りぬいて縁にエナメルクリアーを付けて貼っています。中心にコンパスの針跡が残りますがしょうがないです。
 アオシマ ヤマハSR400

 一番頑張ったホイールスポークの張り替え 我ながら良くできました。やってよかった。
アオシマ ヤマハSR400
アオシマ ヤマハSR400

スポークの張り替え 最初はどうなるかと思いましたが、まあまあ良くできて良かったです。
ハセガワのGT380、KH400もスポークなので、作るのが楽しみです。あとZ2750も買おうかな(^^♪
コロナの影響で家にいる時間が長くなりますが、ラジオ体操やストレッチ、散歩はいいみたいなので、皆さん健康維持に努めましょうね。
























nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。